初めて受診される方へ
●予約制になっておりますので、事前にお電話にてご連絡をお願いします。
精神保健福祉士(相談員)がお電話にてご相談内容をお伺いさせていただき、受診日程の調整をいたします。
※予約なくご来院された場合、お時間が掛かる場合や当日受診ができない場合がございます。
診察時間
月曜日~土曜日
(午前)9:00~12:00
(午後)13:00~17:00
休診日:日曜・祝日・年末年始(12/30午後~1/3)
予約電話受付時間
月曜日~土曜日
9:00~18:00
お問合せ先:072-629-9001(地域連携課直通)
●お持ちいただくもの
*自立支援医療を利用される方は健康保険証が必要です。
*提示のない場合、自費(10割)での診療になります。
□紹介状
*他の医療機関にかかられている場合
□受給者証
*お持ちの方
□おくすり手帳
□その他、相談員より必要と言われたものなど
下記のような症状がある場合はお気軽にご相談ください
憂うつで、気分が重い
気分の浮き沈みが激しい
眠れない、あるいはいつもより早く目が覚める
食欲がない
疲れやすい
何をしても楽しくない
不安が強い、寝る前に不安でいろいろ考えてしまう
会社に行けない、あるいは行こうとすると動悸や吐き気がする
集中力や決断力が落ちる
「消えてしまいたい」「死んでしまいたい」と思うことがある
こだわりが強すぎて困る
過去のことが影響して精神的に不安定になる
動悸、頭痛、腹痛、便秘、下痢などの身体的症状がみられる
物忘れが心配 など
外来担当医表 更新日:2024年6月20日 *内:内科/て:てんかん
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |||
午前 9時~12時 | 初診 | 中野 | 新 | 吉村 | 中野 | ― | 吉村 | |
再診 | 宮嶋 | 吉村 | ― | 有川 | 藤林 | 新 | ||
専門 外来 | 内:北川 | ― | て:中野 | ― | ― | ― | ||
午後 13時~18時 | 初診 | 有川 | 藤林 | ― | 有川 | 藤林 | 新 | |
再診 | 藤林 | 有川 | 新 | ― | 吉村 | 宮嶋 | ||
専門 外来 | ― | ― | て:中野 | ― | ― | ― |
自立支援医療(精神通院医療)
精神科への通院で行われる治療(外来、投薬、デイケア、訪問看護等)の自己負担額を軽減できる制度です。すべての精神疾患を対象に、継続的な通院が必要な方が申請・利用できます。
自立支援医療の適用となると、精神科の治療にかかわるものに関して患者さんの負担額が1割となります。また患者さんの世帯収入に応じて自己負担額には上限が設けられます。
ご利用をご希望の方やお問い合わせは相談員までご相談ください。